いざというときに役立つ!アプリで簡単、「ワクチン証明書」を入手しよう




新型コロナウィルスの猛威は一向に収まる気配がない。
様々な変異株(アルファ株、ベータ株、デルタ株、オミクロン株など)が出現し、
新たな変異株で命の危機に晒される可能性も無きにしも非ずです。(;´д`)

コロナへの危機感が薄れている今だからこそ気を引き締めよう!

ということで、もしもコロナに感染してしまったというときに役立つ「ワクチン接種証明書」アプリを紹介したと思います。

■ ワクチン接種証明書でできること
1.紙の接種証明書を持ち歩く必要がなくなる
2.世界76カ国で利用可能で、出入国時の隔離や検査が緩和される
3.自宅隔離期間の短縮や、検疫所での待機が免除になることがある





「ワクチン接種証明書アプリ」の使い方

操作方法:【アプリを起動】→【用途の選択】→【パスワード入力】→【マイナンバーカードを読み込む】→【発行完了】

① 「ワクチン接種証明書」アプリを起動します 。





② 利用規約の「同意する」にチェックを入れて次へ進む。





③ 証明書の使用用途、「日本国内用」か「海外用」を選択します。
  「日本国内用」…主に隔離制限の緩和に役立ちます。
  「海外用」…海外入国時に必要。(絶対に必要というわけではない)


④ マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)を入力します。





⑤ マイナンバーカードをスマホにかざして読み取ります。
  「NFC」を有効にしておかないと読み取ることができないので注意しよ~(´∀` )





⑥ ワクチン接種をした場所の市区町村を選択。





ワクチン接種の記録を検索できると、ワクチン接種の詳細を見ることができます。





⑦ 「発行」をタップして、スマホ内にワクチン接種情報をダウンロードしよう。





ワクチン証明書がないと海外に行けないわけではないですが、あると外国や日本入国がスムーズに行えます。

郵送による申請も行うことができるのですが、証明書の申請受付からワクチン証明書の発行、郵送まで1週間以上かかることが多いので、アプリで申請した方が早いですよ~(*´∀`*)。



このエントリーをはてなブックマークに追加